ファンタジー

【「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」 第1巻 あらすじと感想】オッサン教師×モン娘の異世界年の差ラブコメ!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

どうも、カッパ室長です。

 

今回はGANMA!にて連載中の漫画「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する』の第1巻を紹介させていただきます。

 

※ネタバレを含むのでご注意ください。

 

「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」
異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する

著者:沖ノ輔

 

どんな内容?(ネタバレ注意)

モンスター娘になった教え子に猛アプローチされる!?

異世界に召喚された元サラリーマンの男性・ワシオ

せっかくの異世界だが偉業を成していないしハーレムもない。

召喚されて20年が経ち、現在47歳のワシオはメディウム王国の王立ムーヌス=イニウム学園で中年教師となり、生徒から“ハゲワシ”とあだ名をつけられ疎まれ、同僚からも下に見られ、惨めな貧乏生活を送っていた。

そんなある日、ワシオは突然たわわなお胸の美少女に抱き着かれる。

彼女はこの学園にやってきた「モンスター娘」だった。

モンスター娘は様々な種のモンスターの突然変異で、全生物の中でも特出した身体能力、エルフにも劣らない知性、芸術的な美貌を持っており、魔王庁の官僚や軍幹部などの将来を約束されたエリート。

そんな子を教育できるのは教師にとって大変栄誉のあることなのだ。

『「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する』第1巻 P42,43より

ワシオに抱き着いてきたモンスター娘はクラーケン種のクラウディア

そして彼女はワシオを担任に指名し、ワシオに「お久しぶりです」と話しかけてくる。

最初は誰だか分からなかったワシオだが彼女のタコ足を見て、昔自分が助け教育したモンスター「タコ子」だと気づく。

こうしてワシオはかつての教え子を再び生徒に持つことになるのだが、ワシオのことが大好きなクラウディアに猛アプローチされて…

感想

この作品は中年教師×モンスター娘の異世界年の差ラブコメです。

主人公が過去に教師として指導したモンスターたちがモンスター娘となって再び主人公の前に現れ、猛アプローチしてくるというお話です。

 

主人公のワシオ(フルネームはまだ不明)は20代で異世界に召喚されました。

そして異界の英雄と持て囃されたそうなのですが、彼は英雄であることをやめ学園の生物教師になっています。

英雄が性に合わなかったと本人は言っていますが、何か英雄であることが嫌になるような出来事があったようですね。

ワシオは昔の夢を見て苦しんでいたので、おそらくそれが原因なのでしょう。

その夢には荒れた村で傷ついた蜘蛛のモンスターを保護したけれど、何者かに奪われ実験体として扱われているような描写がありました。

自分が善行だと思って行ってきたことは実は悪事に加担していることだったと気づいて絶望したとかなのかな?

そして捕まっていたモンスターたちを救出し、保護しつつ教師として指導してきたのかもしれません。

 

まず最初にワシオの前に現れたモンスター娘は「タコ子」と呼ばれていたクラーケン種のクラウディア。

モンスターのときは丸くてマスコットみたいな可愛さがあったクラウディアは、人間の姿では天真爛漫でたわわなお胸をお持ちの美少女になっていました。

タコの丸みがお胸で表現されているのかな?

タコ足は自由に出すことができるようで、岩をも砕く足は破壊力も抜群。

そしてその足でワシオに絡みつくように誘惑もしてきます。

これは色気もあってかなり♡♡♡ですね。

ワシオはドキドキしていましたが、まだクラウディアのことを恋愛対象と見ていないだろうし、これからどうアピールしてワシオに意識してもらうのか楽しみです。

 

第1巻の後半からは蜘蛛のモンスター娘・アリアも登場。

『「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する』第1巻 P147より

彼女もかつてワシオに助けてもらった「クモ子」というモンスターでした。

やはりこの流れから行くとワシオがかつて教育してきたモンスターたちは全員モンスター娘となってワシオのもとにやってきそうですね。

第1話で見た感じだと教室にはタコと蜘蛛の他に魚やオバケ、植物、ドラゴンなどのモンスターがいたから、あと4人は登場するのではないでしょうか?

アリアはお嬢様っぽい雰囲気の女の子になっていて、雷の魔法を得意としているようです。

クラウディアとは恋のライバルではありますが仲は良さそう。

なのでモンスター娘同士で争い合う展開はなさそうですね。ちょっと安心です。

 

あとアリアが「先生のおかげでモンスター娘へと進化できましたわ」と言っていたのが気になります。

モンスター娘への進化条件はまだ解明されていないはずですが、ワシオの教育によって進化できたということなのでしょうか?

それとも人間になって先生と結婚したいという強い思いが進化に繋がったのかも…

この辺も後々明らかになっていきそうですね。

 

ワシオは自身のことを「ちょっと魔法が使えるただのおっさん」と言っていましたが、それは間違いのようで、実は王国最高位の魔法使いであることが判明。

その時アリアに「金鷲きんしゅう様」と呼ばれていたから、もしかしたらワシオの本当の名前は金鷲なのかも…?

それなのに魔法の教師ではなく生物の教師をしていることにアリアから不思議に思われていました。

ワシオは火事になった教会を救った時も目立たないように逃げていたし、やはり正体を隠す必要があるのかもしれません。

まだまだワシオには謎が多そうですね。

元英雄だからお金もいっぱい持っていただろうに今は貧乏生活をしていることや、王立の学園にきた経緯なども気になります。

 

学園では各派閥に分かれた交流会などもあるようで、ワシオのことを見下している教師リムノアの派閥が5年間無敗なんだとか。

これはクラウディアたちモンスター娘がワシオ派閥を結成し無双する展開が見えてきましたね。

そしてこの世界の魔法には一定ランク以上の魔法を発動させると本人の影から魔力の象徴「イメージ・オブ・マジックパワー」が現れるのだそうです。

なんだかジョジョのスタンドみたいですね。

今後はこれで戦い合う学園バトルもありえそう。

そしてワシオの「イメージ・オブ・マジックパワー」は筋肉ムキムキで山羊の骨のような顔をしている魔人?でした。

『「あのとき助けていただいたモンスター娘です。」異世界おっさん教師 突然のモテ期に困惑する』第1巻 P126,127より

クラウディアもアリアもこれを見たことがあるから、他の生徒の「イメージ・オブ・マジックパワー」は全部しょぼいと思ってしまうようです。

やはりワシオが最強キャラになりそうですね。

 

これからこの学園でワシオはモンスター娘たちとどんなドタバタ&イチャイチャを見せてくれるのか楽しみです。